お問い合わせの多い診療についてご紹介します。
★当クリニックでは、ハンドピースをお1人の治療ごとに滅菌しています。
厚生労働省の定める歯科外来環境体制基準に適合しています。
くわしくは→
◆一般保険診療
【健康保険証、各種医療証があればお持ちください】
一般的な、歯が痛い、虫歯かな?など、お口のトラブル全般の診療です。
◆定期健診
3ヶ月~半年ペースの定期健診がおすすめです。
虫歯や歯周病など、早期発見できれば治療も少なくてすみます。
次回の定期健診の時期が近づくと、ハガキをお送りしてお知らせします。
◆PMTC(歯のクリーニング)
歯科衛生士が歯石除去など歯のクリーニングをさせていただきます。
3ヶ月に1度くらいのペースで定期的にしていただくと、普段の歯みがきなどお口の状態の確認にもなり、より健康な口腔環境を維持することができます。
◆審美歯科
歯を白くするホワイトニングなど、歯の見た目をきれいにします。
パンフレットや価格表、サンプルなどをご用意しておりますので、まずは無料相談をご利用ください。
◆インプラント
なくなってしまった歯のところに、入れ歯やブリッジでなく、人工的に根元から歯をつくります。
もとからある歯のようになると最近人気の治療ですが、あごの骨の状態によってはできない場合もあります。慎重な見極めと、手術後の経過観察が必要です。
◆唾液検査(SMT)
虫歯や歯周病の要因は、人それぞれ違いがあります。
唾液検査でリスクを診断して、あなたに最適な予防法を実践してみませんか?
くわしくは→
◆顎関節症(咬み合わせ)
あごや噛み合わせの不調もご相談ください。
◆スポーツ歯学
マウスガードなどで、スポーツ時の歯の負担を軽減します。
◆周術期口腔機能管理(医科・歯科連携)
入院・手術前に、お口の中の状態を良くしておくと、合併症が軽減されることが注目されています。
当クリニックでは、医科からの依頼に対応しています。
くわしくは→
◆セカンドオピニオン
現在通院している歯医者さんで治療中、または治療の説明を受けたけれど、ほかの歯科医師の意見も聞いてみたいと来院される方が増えています。
大切なお口の健康ですから、納得して最善の治療を受けられるよう、当院の診断とご説明がお役に立てば幸いです。
通常の診察になりますので、紹介状などは必要ありません。どうぞお気軽にお越しください。